忍者ブログ
旧「気分だけでも光路郎」です。 名前も光路郎から新介に変更しました。 男がセンズリして何が悪い!自己満足は、大切です。
Admin*Write*Comment
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は[20]で物流だった。
連休明けのせいか、構内はかなりガラーンとしてる。
KIOSKからお達しがあり、色々と制約を受ける事になった。
物流がやりにくくなった。

連休が終わったのに、スタッフは少ない。
1時に入って、2時に2番に行かされた。
遅番の販売スタッフも、2時から2番。

ありえない。

朝番のことはよく知らないけど、人数に関係なく2番はお昼みたいだ。
朝9時に入って10時に2番に行かされることなんてないんだろうね。
ここの仕事は、朝番中心に動いている気がする。

朝番は、人がいなくてもキッカリに上がれるし。
雑務はないし。
夕方や夜のような混雑はないし。
遅番は割に合わない事が多すぎるよ。

あー、ハラへったぁ。
PR
今日は[20]で物流だった。
ゴールデンウィーク中は、人手不足のため、他の店・部署から応援で入る人が結構いた。
今日も、[20]の販売にナントカ店長という人が、助っ人で入ってた。
店長兼マネージャーで、主にデパートの店長をしているらしい。
だけど、見たら分かるんだけど、レベルが低い。
「1,000円ちょうどお預かりします♪」
「5,000円からお預かりします♪」
東京駅のスタッフは毎日唱和させられている、使ってはいけない言葉だ。
日持ちは「1週間です」と言うだけで、日付は言わない。
もちろん、お客様に確認なんかしない。
ただの流れ作業。

他にもツッコミどころ満載なんだけど、こんなひどい接客でも店長になれるんだ?って感じ。

ある意味、スゴい!
今日は[21]で物流だった。
今日は、日中も夜も混んだ。
気温も高かったから、かなり汗もかいた。

いつも、2番の時に一旦改札を出るんだ。
そうしないと、定期券の乗り降りデータが正しくないと判断して、帰りの駅ではじかれてしまう。
で、今日は定期券のことをすっかり忘れてた。
東京駅で降りてないので、目黒駅で乗って、そのまま目黒駅で降りたことになる。
一応自動改札を通して、警告音が鳴ったら駅員さんに説明しようと思った。
ので、音が鳴るつもりで改札を通った。
ら。
普通に通れてしまった。

前は、ガッツリはじかれたのになぁ。
なんで今回は大丈夫だったんだろ?
今日は[21]で物流だった。
日中はちょっと忙しかったけど、夜は結構楽だったな。
昨日のあの忙しさは、夢のごとし。(笑


明日はお休み。
そして、5連チャンで仕事だ。
ゆっくり休むべかぁ。
今日は[20]で物流だった。
昼間は物流スタッフが3人だったので、わりと楽だった。
でも、朝番がいなくなってからが悲惨だった。

商品が売れる。
在庫が無い。
倉庫へ走る。

駅配が商品を持ってくる。
日付が違う。
倉庫へ走る。

[10]や[21]が商品を借りにくる。
在庫が無くなる。
倉庫へ走る。

駅配が、商品を持ってくるのを忘れる。
倉庫へ走る。

駅配が、頼んだのと違う商品を持ってくる。
倉庫へ走る。

てな感じ。
結局、1人になってから8往復した。
お陰で、シャツもパンツもジーンズも、汗でぐっしょり。
体中がベトベトして、気持ち悪い。


きっと明日は筋肉痛だろうと思っていたら。

ら!

帰りの目黒駅の階段を下りようとしたら、すでに脚が痛い。
もう、筋肉痛が始まっていた。


ひょっとして、Cって肉体年齢かなり若い?(笑

ま、家に着いたら、風呂入って、マッサージして、体をよくほぐして寝よっと。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
2011 / 12 / 04 ( Sun ) 02 : 14 : 21
無題 ( どん底 ) from: NONAME
2011 / 11 / 05 ( Sat ) 21 : 07 : 39
2011 / 06 / 27 ( Mon ) 20 : 49 : 54
2011 / 06 / 26 ( Sun ) 11 : 37 : 03
2011 / 06 / 21 ( Tue ) 21 : 56 : 54
QRコード
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
shinsuke
性別:
男性
職業:
ある売人
自己紹介:
もうすぐ40代なのに、なぜか20代にみられてしまう。これで顔が格好良かったら嬉しいんだけど・・・ただのダサおっさん。
Copyright©SE・N・ZU・RI All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 /Template by Kaie / 忍者ブログ /[PR]