忍者ブログ
旧「気分だけでも光路郎」です。 名前も光路郎から新介に変更しました。 男がセンズリして何が悪い!自己満足は、大切です。
Admin*Write*Comment
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家に着いて、早速点ててみようかと。

しばらく使ってなかった道具を引っ張り出した。
コーヒー豆の計量スプーンなんて無くしたと思ってたら、出てきたし♪
濾紙はキクバライザーな太Tくんにより、買わずに済んだし。(笑
カップは、お気に入りの1つを使った。


お湯を沸かしてる時から、もうテンション上がりまくり。(笑


お湯が沸いて、豆をフィルターに落とし、お湯を注ぐ。
元々の豆の香りに、さらにコーヒーの香りが重なる。
部屋中がコーヒーで香った。
お湯は、とりあえず豆を湿らすくらい注ぐ。
で、30秒程蒸らす。
その後、少しずつお湯を注いでいく。
すると、香り豊かなコーヒーが出来上がる。


砂糖もミルクも入れず、そのままブラックで頂いた。
太Tくんに貰ったキリマンジャロは、酸味とコクが特長だ。

が、普通のキリマンジャロに比べて甘みがあるぞ!?
何かとのブレンドかも。
てか、C好みのいい味だ!



至福♪



で、一緒に貰ったドーナツも頂いた。
太Tくん御用達の逸品だ。



こんなに素敵な誕生日なんて、何年ぶりだろ。
ほんと、ありがとう!



PR
今日は[3]で、販売。

早番は太Tくんだった。
彼に、コーヒーは好きですか?と聞かれ、好き♪と答えた。
コーヒーと紅茶、どっちが好き?とも聞かれた。
Cはどっちも好きなんだけど、コーヒーのほうがやや好きなので、コーヒー♪と。



ただの世間話だと思ってた・・・。



夕方6時を少し過ぎた頃、彼が[3]にやってきた。
バイト上がった後に顔を見せるなんて珍しいなぁ、と思ってたら。

「誕生日ですよね♪」

と言って、手提げを渡してきた。





・・・ぇ?

え~~~~~~~~~っ!?


手提げの中には、包みが2つ。
とってもいい香りがした。
どうやら珈琲豆のようだ。
しかも、挽き立ての感じの匂い♪



すこぶる驚いたけど、有り難く&遠慮なく頂戴した♪(笑


てか、太Tくん。
キミ、サプライズ過ぎだよ!

ますますふぉーりんらぶ。
夜9時、[黒]を離脱し[銘南]へ。
T辺さんは、今日も生菓子の残取り。
ただ、[薄皮]のほうは関Gさんが全部担当することになり、Cは[雪陽]に専念。

計算途中、T辺さんのせいで残が合わなかったりした。
1便の入荷数が160個なのに、150と誤記入してた。
関Gさんが伝票を見たら、どう見ても160。
「どうやったら見間違えんの?」
と突っ込まれてた。
しかし彼女も引かない。
「え?これどう見ても150ですよね!」



いい加減にしろ~い!


今回は、レジの打ち間違いっぽい誤差はあったものの、基本的にはプラマイゼロ。
T辺さんが足を引っ張ったにしては、上出来だ。



ノート付けが一段落したところで、関Gさんに謝っていたT辺さん。
「ほんと足引っ張ってばかりですみませ~ん♪」
「(店を)辞めてお詫びしますぅ♪」



頼むからそうしてくれ。
今日は[黒]で、販売。

遅番メンツは稲G、柿S、吉D、そしてC。
閉店後のレジ締めが出来るスタッフは誰もいない。
稲Gくんは、他の売り場は出来るけど、[黒]の親子締めは未経験らしい。
Cも、[黒]タイプは処女。
店長にそのことを話し、締めの時だけT之上くんに来てもらえるよう頼んだ。

が、ほぼ無視。

結局、これまでのキャリアをフル稼働させ、稲Gくんが未知の領域に踏み込んだ。

上がりの時、倉庫に向かう途中T之上くんに会い、カクカクシカジカ話した。
ら、「言ってくれればやったのにぃ!」と。
どうも、店長に相談したのがいけなかっみたい。
T之上くんを管轄してたのは副店長だ。
こっちに言えば良かったね。
バックヤードで、T宮くんと少し話した。
昨日出たボーナス、彼は2万円しか貰えなかったらしい。
今回のボーナスは、勤続期間によって一律に支給された。
T宮くんなら、本来3万円貰えるハズ。
O竹さんも、何故か2万円だったらしい。


給料の支払いには、細心の注意がはらわれる。
計算に間違いがないか、二重三重にチェックする。
商品の日付にうるさい会社だから、当然何度もチェックしているはずだ。

が、ミスを犯した。
以前、Cの給料も間違えていた。
どうやら、見掛け倒しの会社らしい。(笑



ここで気になるのは、会社の対応だ。
足りない分は、申し出れば貰えるだろう。
で、きっと、多く貰った人もいると思う。
この時、会社の対応は分かれる。
多く渡した分は返せ!という場合。
そして、いや、一度渡したのだから返さなくていいよ♪という場合。
多くの会社は、前者だ。
でも、後者ももちろんある。
GSの場合、なんとなく後者のような感じがする。
でもそうなると、間違えて多く貰った人は得することになる。
会社は平等を謳っているんだから、不平等さを正すことになる。
つまり、全員に追加ボーナスを渡すということ。


ま、GSがそこまで社員を大切に思うかな?(笑
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
2011 / 12 / 04 ( Sun ) 02 : 14 : 21
無題 ( どん底 ) from: NONAME
2011 / 11 / 05 ( Sat ) 21 : 07 : 39
2011 / 06 / 27 ( Mon ) 20 : 49 : 54
2011 / 06 / 26 ( Sun ) 11 : 37 : 03
2011 / 06 / 21 ( Tue ) 21 : 56 : 54
QRコード
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
shinsuke
性別:
男性
職業:
ある売人
自己紹介:
もうすぐ40代なのに、なぜか20代にみられてしまう。これで顔が格好良かったら嬉しいんだけど・・・ただのダサおっさん。
Copyright©SE・N・ZU・RI All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 /Template by Kaie / 忍者ブログ /[PR]