忍者ブログ
旧「気分だけでも光路郎」です。 名前も光路郎から新介に変更しました。 男がセンズリして何が悪い!自己満足は、大切です。
Admin*Write*Comment
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

給与計算にミスがあり、本社の人がやってきて差額をもらった。
正しい明細と、現金6万円ちょっと。
もちろんこれは、去年働き出してからの分。
1ヶ月2万円かぁ、結構デカいな。
PR
今日は[月]で、物流だった。

3番が終わって、[月]で着替えている時、なんか揺れてる感覚があった。
時々、揺れてる錯覚に陥ることがあるので、ジッと感覚を研ぎ澄まして揺れを確信。
そばにいたO竹さんに、
「揺れ・・・てませんか?」
などと聞いてみた。
「揺れてますか?」
と返事が返ってきた。
その間も、揺れてる感覚はあった。

ちょっとこれは長いぞ。
Cの三半規管がおかしくなったんだろうか?

なんて思いつつ、とりあえず揺れてる感覚が消えたんでそのまま仕事に入った。

家に帰ってから、ネットで地震情報を見てみたら、あの時間確かに地震があったようだった。
茨城県で震度4、23区内で震度3だった。
でも、あれは震度1~2の揺れだよなぁ。

まあとりあえず、Cの三半規管がおかしいわけじゃないみたいなんでいいや。
朝、小冊子を渡された。
中身は、駅で働くにあたってああしましょうこうしましょう、というもの。
接客業では、よくあるマニュアルだ。
ざっと目を通してみた。
当たり前のことしか書いてない。
言葉や表現が間違ってるところも、幾つかあった。
まあ、アラ探しをしても仕方ないけど。

このマニュアル、いつも持ってなくちゃいけないらしい。
でも、中身はたいしたことないし、携帯する意味あんまないんだよな。
というか、邪魔だ。
今日は[月]で、物流だった。
[月]では、商品が入っていた段ボールは裏の倉庫に持って行く。
そこで台車に乗せておく。
すると、いつの間にか段ボールはなくなっている。

そのマジックな倉庫に、段ボールが置けなくなってしまった。
これからは、毎回駅配倉庫のゴミ置き場まで持ってかなきゃいけなくなった。

てかさ、なんで[月]だけ自力処理なんだ?
[17]も[五]も[黒]も、駅配さんがシャカシャカ持ってってくれる。
[月]だけ除け者。

別にいいけど。
今日は[月]で販売だった。

今日は何故か朝から忙しいようだ。
ずっと、お客様は長蛇の列。
予算120万円に対して、215万円の実績。
[カラメル]も[生]も夕方6時に完売。
[ク9P]は上野からもらってきたほどだ。
閉店時には、売り場はスカスカだった。
ここで働いた中で、一番忙しいと感じた。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
2011 / 12 / 04 ( Sun ) 02 : 14 : 21
無題 ( どん底 ) from: NONAME
2011 / 11 / 05 ( Sat ) 21 : 07 : 39
2011 / 06 / 27 ( Mon ) 20 : 49 : 54
2011 / 06 / 26 ( Sun ) 11 : 37 : 03
2011 / 06 / 21 ( Tue ) 21 : 56 : 54
QRコード
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
shinsuke
性別:
男性
職業:
ある売人
自己紹介:
もうすぐ40代なのに、なぜか20代にみられてしまう。これで顔が格好良かったら嬉しいんだけど・・・ただのダサおっさん。
Copyright©SE・N・ZU・RI All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 /Template by Kaie / 忍者ブログ /[PR]