忍者ブログ
旧「気分だけでも光路郎」です。 名前も光路郎から新介に変更しました。 男がセンズリして何が悪い!自己満足は、大切です。
Admin*Write*Comment
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は[月]で、物流だった。

バイトの帰りは、いつも横浜駅でトイレに寄るんだ。
今日も寄ろうとしたら、入口に駅員さんや鉄道警察さんが通せんぼ。
「他のトイレをご利用くださーい!」
とのこと。
それと口が滑ったのか、チラッと
「只今現場検証を行っています。」
と一度だけ言っていた。

なんだ?
いったい何があったんだ?

しばらく様子を見てたけど、結局何があったのかは分からず終いだった。


画像はその時の様子と、目の前のkioskのバイトくんがこっそり様子をうかがってるところ。
このバイトくん、仕事中に柱の影から写メ撮ってました。



PR
今日は[月]で、販売だった。

閉店後の倉庫。
S永くんが、保険証が無い!と騒いでた。
社員に渡した記憶が無いのに、手元にも無いらしい。
周りのみんなは、適当なことを言って煽ったり、茶化したり。

それに関連して、T内くんとM呂くんが保険証のでかさ勝負をしていた。
T内くんは紙製のでかいやつしか知らず、M呂くんはカード型の小さいのしか知らず。

昔は三つ折りの紙製だけだった。
10年くらい前から、カード型が出てきたんだけど、今はこっちが主流だ。
カード型は、クレジットカードのような硬いタイプと、プリペイドカードのような柔らかいタイプがある。
カードの硬さは、会社や自治体の発行予算の都合?
Cが派遣していた時はクレジット型、横浜市で作った時はプリペイド型だった。
会社員していた時は、クレジット型。
今のバイト先では、昔懐かしい紙製だ。
初めこれを受け取った時は、正直驚いた。
今どき紙製なんて・・・。
てか、財布に入れられないので、かなり不便だよ。
バイトが終わってから、送別会に参加した。
辞める人が誰かは全く分からないけど、このバイトでは初めての飲み会なので、参加させてもらった。
笑笑に着いたら、入口でM吉さんと鉢合わせ。
彼は帰るところだったけど、みんなは上階で飲んでると教えてくれた。
顔ぶれを見たけど、正直、早番の女の子たちの顔は殆ど知らなかった。
てか、遅番男子が勢揃いじゃありませんか!
道理で今日は、遅番は女の子しかいないワケだ。
女の子たちはみんな、残業してた。
多分11時まで仕事するんだろうなぁ。

Cが混ざってから15分。
送別会は、お開きとなった。
空きっ腹にサワーが1杯半。
注文した料理は何も来なかった。

まあ、それでも、雰囲気だけは味わえたのでいいや。

バイトを辞める皆さん、お疲れ様でした~!
今日は[月]で、販売だった。
O竹さんも、K谷さんも、T宮くんも、いない。
チーム月の主要メンバーが誰もいないなんて、かなり珍しい。


2~3日前から、桜が咲き始めた。
電車の窓からの眺めは、それなりに情緒がある。
気温も緩んできた。
どうやら、カップルも出来たようだ。

まさに、春。
爛漫!
今日はOFF。
もうすぐ「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」という映画が公開される。
それのウェブ試写会を、Yahoo!動画でやっていた。
IDを持っている人限定で、試しにエントリーしてみた。
1つ目のIDは、落選。
CはYahoo!のIDを10個持っているので、2つ目で再度エントリーしてみた。
そしたら、当選してしまった。
ので、早速観てみた。

市川隼人主演の、この映画。
ブログが原作のコメディだ。
ちょっと笑える、ほのぼの系。
映画館に行くほどじゃないけど、DVDが出たらレンタルでもしてみてね~。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
2011 / 12 / 04 ( Sun ) 02 : 14 : 21
無題 ( どん底 ) from: NONAME
2011 / 11 / 05 ( Sat ) 21 : 07 : 39
2011 / 06 / 27 ( Mon ) 20 : 49 : 54
2011 / 06 / 26 ( Sun ) 11 : 37 : 03
2011 / 06 / 21 ( Tue ) 21 : 56 : 54
QRコード
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
shinsuke
性別:
男性
職業:
ある売人
自己紹介:
もうすぐ40代なのに、なぜか20代にみられてしまう。これで顔が格好良かったら嬉しいんだけど・・・ただのダサおっさん。
Copyright©SE・N・ZU・RI All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 /Template by Kaie / 忍者ブログ /[PR]