旧「気分だけでも光路郎」です。
名前も光路郎から新介に変更しました。
男がセンズリして何が悪い!自己満足は、大切です。
今日は、中央で物流だった。
でも、途中で予期せぬことがあった。
2番が終わって売り場に戻ったら、なんと黒に行くよう指示された。
で、黒で販売しちゃった。
そんで夜8:30に、今度は6(条)に行くよう指示された。
6は1週間前くらいから始まった新ブース。
ここは、COJIROにとって未知の領域なんだ。
勝手に、販売でも覚えさせられるのかなぁ、なんてドキドキしてたら、物流だった。
しかも、締め作業。
やり方は基本的に黒と一緒だったので、なんとかこなせた。
たまには、こういう売り場のハシゴもいいな、て思った。
でも、途中で予期せぬことがあった。
2番が終わって売り場に戻ったら、なんと黒に行くよう指示された。
で、黒で販売しちゃった。
そんで夜8:30に、今度は6(条)に行くよう指示された。
6は1週間前くらいから始まった新ブース。
ここは、COJIROにとって未知の領域なんだ。
勝手に、販売でも覚えさせられるのかなぁ、なんてドキドキしてたら、物流だった。
しかも、締め作業。
やり方は基本的に黒と一緒だったので、なんとかこなせた。
たまには、こういう売り場のハシゴもいいな、て思った。
PR
今日は中央で、販売やったり物流したり。
年末から新しいエプロンになっているんだけど、帽子がセットになっている。
女は三角巾で、全員かぶっている。
男は、かぶっている人もいれば、かぶっていない人もいる。
で、詳しい経緯は分からないけど、S山マネージャーが
「かぶっている人といない人がいるのは、おかしいてしょ!」
ということでO田チーフに、かぶらせるように指示。
で、T内さんが反発した。
「今まで何も言わなかったのに、突然言い出すのはおかしくないですか?」
「社員がかぶってなかったから、俺らもかぶってなかったんですけど!」
というような話をO田チーフにぶつけていた。
そばにいたわけじゃないので、細かい事や結局どうなったのかは分からない。
内容はどうあれ、言いたい事はしっかり言う彼に感心した。
年末から新しいエプロンになっているんだけど、帽子がセットになっている。
女は三角巾で、全員かぶっている。
男は、かぶっている人もいれば、かぶっていない人もいる。
で、詳しい経緯は分からないけど、S山マネージャーが
「かぶっている人といない人がいるのは、おかしいてしょ!」
ということでO田チーフに、かぶらせるように指示。
で、T内さんが反発した。
「今まで何も言わなかったのに、突然言い出すのはおかしくないですか?」
「社員がかぶってなかったから、俺らもかぶってなかったんですけど!」
というような話をO田チーフにぶつけていた。
そばにいたわけじゃないので、細かい事や結局どうなったのかは分からない。
内容はどうあれ、言いたい事はしっかり言う彼に感心した。
今日は、中央で販売&物流だった。
日曜日なので、12~21時の勤務。
数日前、売り場でのおしゃべりを慎むように、通達があった。
恐らく、お客様か会社の上の人間がそういう場面を見てしまい、クレームにでもなったんだと思う。
で、通達があった日は、数名のバイトが叱られていた。
それも、怒ってる風に。叱り方ってあると思うんだけど、高圧的にただ怒るのは賛成しない。
まあそのことは、とりあえず置いとこう。
今日、その社員が売り場でおしゃべりをしていた。
店長が、マネージャーが、チーフが、COJIROたちバイトの目の前で。
お客様がいる、その脇で。
楽しそうに、笑いながら、世間話に花を咲かせていた。
あの時叱られていたスタッフがいなかったのが、せめてもの救いだったかもしれない。
なんだ、社員はおしゃべりしていいんだ。
やっぱり、ここの社員はレベルが低い。
そう実感した。
日曜日なので、12~21時の勤務。
数日前、売り場でのおしゃべりを慎むように、通達があった。
恐らく、お客様か会社の上の人間がそういう場面を見てしまい、クレームにでもなったんだと思う。
で、通達があった日は、数名のバイトが叱られていた。
それも、怒ってる風に。叱り方ってあると思うんだけど、高圧的にただ怒るのは賛成しない。
まあそのことは、とりあえず置いとこう。
今日、その社員が売り場でおしゃべりをしていた。
店長が、マネージャーが、チーフが、COJIROたちバイトの目の前で。
お客様がいる、その脇で。
楽しそうに、笑いながら、世間話に花を咲かせていた。
あの時叱られていたスタッフがいなかったのが、せめてもの救いだったかもしれない。
なんだ、社員はおしゃべりしていいんだ。
やっぱり、ここの社員はレベルが低い。
そう実感した。
今日は、久しぶりの黒。
で、販売だった。
ほんとは物流のほうが良かったな。
てか、マジで久しぶりなんだよ。
最後に入ったのが先月の20日なので、半月ぶり!
今日は、K平さんと一緒だった。
といっても、彼は基本物流だったけど。
でも時々、ブログネタのジャブをかましてくれたり、絡んでくれたんで嬉しかった!
2番の時、携帯でmixiを見てみたら、N田さんからマイミク申請が来てた。
バイトではあんまり交流がなかったので、かなりビックリした。
まあ断る理由もないし、OKしちゃった。
んで3番の時また携帯でmixi覗いたら、今度はI田さんからメッセージが来てた。
彼ともあまり交流が無いので、これまたビックリ。
まあでも、こちらも快くOKした。
COJIROって、いつからこんなに人気者になったんだろ?
閉店後、倉庫で帰り支度をしている時、店長から新商品の差し入れがあった。
S水さんが「どんなお菓子なんですか?」
店長が「あんころ餅よ♪」
S水さん「アンコロモチってなんですか?」
店長は、絶句してました。
イマドキの人は、あんころ餅なんて知らないんだなぁ。
なんか、世代のギャップを感じてしまった。
やっぱ、COJIROはオッサンなんだなぁ・・・。
で、販売だった。
ほんとは物流のほうが良かったな。
てか、マジで久しぶりなんだよ。
最後に入ったのが先月の20日なので、半月ぶり!
今日は、K平さんと一緒だった。
といっても、彼は基本物流だったけど。
でも時々、ブログネタのジャブをかましてくれたり、絡んでくれたんで嬉しかった!
2番の時、携帯でmixiを見てみたら、N田さんからマイミク申請が来てた。
バイトではあんまり交流がなかったので、かなりビックリした。
まあ断る理由もないし、OKしちゃった。
んで3番の時また携帯でmixi覗いたら、今度はI田さんからメッセージが来てた。
彼ともあまり交流が無いので、これまたビックリ。
まあでも、こちらも快くOKした。
COJIROって、いつからこんなに人気者になったんだろ?
閉店後、倉庫で帰り支度をしている時、店長から新商品の差し入れがあった。
S水さんが「どんなお菓子なんですか?」
店長が「あんころ餅よ♪」
S水さん「アンコロモチってなんですか?」
店長は、絶句してました。
イマドキの人は、あんころ餅なんて知らないんだなぁ。
なんか、世代のギャップを感じてしまった。
やっぱ、COJIROはオッサンなんだなぁ・・・。
今日は中央で、販売&物流。
販売をしている時、陳列してる商品が無くなった。
物流スタッフは1人しかいなくて、ちょっと大変そうだった。
だから自分でやれることはやろうと思い、レジに立ちながら商品を並べてたら
「販売はそんなことしなくていいから! 物流にやらせて!」
と、O田チーフに怒られた。
COJIROは、物流の手が足りないから手伝ったのに。
商品が無きゃ売れないから、商品を出したのに。
販売がヒマだったから、やれることをやろうとしたのに。
販売に専念しろ!ってか。
COJIROは別に構わないけど、ほんとにそれでいいの?
お客様が買おうとしてその商品が出せなかったら、お客様怒るよね?
物流スタッフが1人しかいないから、すぐには対応出来ないよね?
全ての責任は、あなたが負うことになるけど、いいんだね?
しばらくして、手提げ袋が無くなった。
袋の補充も、物流の仕事なんだ。
COJIROは、また怒られるの嫌だから、ほっといた。
お客様が買われるギリギリの所で物流が気付いてくれてなんとかなったけど、なんとかならなかったらどうする気だったんだろう。
COJIROは以前、様々なクレームを処理してきた。
クレームを起こさないための教育も、色々やってきた。
だからよく分かるんだけど、ここの社員は危機意識がかなり低い。
何かあってからじゃ遅いんだよ!
販売をしている時、陳列してる商品が無くなった。
物流スタッフは1人しかいなくて、ちょっと大変そうだった。
だから自分でやれることはやろうと思い、レジに立ちながら商品を並べてたら
「販売はそんなことしなくていいから! 物流にやらせて!」
と、O田チーフに怒られた。
COJIROは、物流の手が足りないから手伝ったのに。
商品が無きゃ売れないから、商品を出したのに。
販売がヒマだったから、やれることをやろうとしたのに。
販売に専念しろ!ってか。
COJIROは別に構わないけど、ほんとにそれでいいの?
お客様が買おうとしてその商品が出せなかったら、お客様怒るよね?
物流スタッフが1人しかいないから、すぐには対応出来ないよね?
全ての責任は、あなたが負うことになるけど、いいんだね?
しばらくして、手提げ袋が無くなった。
袋の補充も、物流の仕事なんだ。
COJIROは、また怒られるの嫌だから、ほっといた。
お客様が買われるギリギリの所で物流が気付いてくれてなんとかなったけど、なんとかならなかったらどうする気だったんだろう。
COJIROは以前、様々なクレームを処理してきた。
クレームを起こさないための教育も、色々やってきた。
だからよく分かるんだけど、ここの社員は危機意識がかなり低い。
何かあってからじゃ遅いんだよ!
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
お返事遅くなりました
(
どん底
)
from:
新介
2011
/
12
/
04
(
Sun
)
02
:
14
:
21
無題
(
どん底
)
from:
NONAME
2011
/
11
/
05
(
Sat
)
21
:
07
:
39
無題
(
さらば友!?よ
)
from:
NONAME
2011
/
06
/
27
(
Mon
)
20
:
49
:
54
無題
(
さらば友!?よ
)
from:
新介
2011
/
06
/
26
(
Sun
)
11
:
37
:
03
無題
(
さらば友!?よ
)
from:
NONAME
2011
/
06
/
21
(
Tue
)
21
:
56
:
54
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
shinsuke
性別:
男性
職業:
ある売人
自己紹介:
もうすぐ40代なのに、なぜか20代にみられてしまう。これで顔が格好良かったら嬉しいんだけど・・・ただのダサおっさん。