忍者ブログ
旧「気分だけでも光路郎」です。 名前も光路郎から新介に変更しました。 男がセンズリして何が悪い!自己満足は、大切です。
Admin*Write*Comment
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は[月]で、販売だった。
けど、閉店作業だけ[3]へ行かされた。
[月]から[黒]や[17]、その逆、というのは何度かあるけど、[3]と掛け持ちってのは初めてだ。
その[3]に行ったら、佐Gさんと新人のM田さんがいた。
佐Gさんと引き継ぎしてたら、片付け手伝いに富Yさんも来て、[3]の中はぎゅうぎゅう。

で、閉店作業も終わり一息ついてたら、他社さんが帰り際に「今度一緒に飲みに行きましょうね♪」と。
今日もこれから飲みに行くらしいけど、さすがに今から一緒に行くわけにいかない。
でも、誘ってもらえたのは、素で嬉しかった。
PR
今日は[3]で、販売だった。

閉店間近、S口さんがやってきた。
え?まさか!
あまりの人手不足に、とうとうS口さんまで片付け手伝いに回されたのかと思った。

が、違った。

一昨日、[月]でリンゴケーキを買われたお客様から、クレームがあったらしい。
で、買われた時の状況を知らないか?と。
S口さんの話によれば、お客様は子供がチョコレートがダメなのでそれが入ってないか聞いた。
店員が入ってないと言い、お客様はリンゴケーキを買われて帰った。
が、家に着いて成分表示を見たら、チョコレートが使われてるとのこと。
どうしてくれんの?
という感じ。

残念ながら、Cはチョコレートについて聞かれてないので、答えようがなかった。

リンゴケーキには、ホワイトチョコが使われている。
正確には、チョコを薄めたチョコグラサージュにシナモンを混ぜたもの。
それが、ケーキの表面にかけられている。
見た目には、チョコが使われてるようには感じられない。
でも、チョコが使われてることは、[月]のスタッフならみんな知ってること。
入ってないと答えるはずは、ありえない。
仮に知らなかったとしても、成分表示を一緒にお客様と見ながら確認するから、お客様の言い分はにわかには信じられないんだよね。

でも、どんな経緯でも、お客様の話されたことが正しくなるのが接客業。
スケープゴートにされるのは、果たして誰に・・・。
朝、倉庫前に行ってエプロンを着けてたら、A部くんが店長に呼び出されてた。
結構長い間話してた。
なんか、A部くんを責めてる感じに見えた。

で、閉店後。
O田チーフがA部くんに
「じゃあ、返せるもの返して。」
と言って、エプロンやらなんかを受け取ってた。
どうやら、彼は今日で辞めるようだ。
前から決まってたことなのか、今日急に決まったことなのか。
A部くんから辞めようとしたのか、店側が辞めさせたのか。
真相は分からないけど、雰囲気としては円満退社ではない感じ。

また1人、新人が消えていく・・・。
今日は[黒]で物流の予定だった。
で、S永くんが[月]だったんだけど、生菓子の発注や包材発注に不安があるため交換した。
てことで、Cは[月]にて物流♪


で、本題。
中礼で、新しい社員の紹介があった。
なんでも、副店長という肩書きらしい。

てか、こんなポジションあったのけ?


この会社、年増な女性が多すぎ。
序列も大変みたい。
前にいたS川マネージャーも、彼女が来たおかげでO田マネージャーがチーフという新しいポジションに移行。
肩書き上は対等だけど、実質降格。
今回の副店長も、どっかのデパートで店長をしていたらしく、マネージャーにするわけにもいかず仕方なく副店長という新しいポジションに据えたようだ。

とにかく、上層にいる社員が多すぎなんだよ。
しかも、女性ばっかり。
ほんとは、U田さんみたいな若い男性社員をもっと大事に育てていくべきだよ。
おばさんは、いつまでも上にしがみついてちゃいけないね。
今日は[3]で、販売だった。
しばらく前に入ったA部くん。
点検の時に何度か[3]に来たことあるけど、挨拶くらいで他には会話したことなかった。
今日初めて、片付け手伝いにやって来たので、ちょっとだけ話すことができた。

彼は、動作がゆっくりしてる。
こうして、ああして、と指示を出すと、きちんと作業してくれる。
しかも、飲み込みがいい。
初めてやるノート付けや残取り紙の使い方も、すぐ理解した。
ノートの△なんかも、自分から「これ、赤ですか?」と聞いてきた。
誤差やマイナスの数値を赤字にするのは、会計の仕事をしたことある人以外は気に留めないことが多い。
特に彼らのような20代前半の子なら、知らなくても当然だ。
会話をしてても、頭がいいのがよく分かる。
ただ、やはり動きがゆっくりなのがネック。
彼は物流組だし、長続きするかちょっと心配だね。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
2011 / 12 / 04 ( Sun ) 02 : 14 : 21
無題 ( どん底 ) from: NONAME
2011 / 11 / 05 ( Sat ) 21 : 07 : 39
2011 / 06 / 27 ( Mon ) 20 : 49 : 54
2011 / 06 / 26 ( Sun ) 11 : 37 : 03
2011 / 06 / 21 ( Tue ) 21 : 56 : 54
QRコード
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
shinsuke
性別:
男性
職業:
ある売人
自己紹介:
もうすぐ40代なのに、なぜか20代にみられてしまう。これで顔が格好良かったら嬉しいんだけど・・・ただのダサおっさん。
Copyright©SE・N・ZU・RI All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 /Template by Kaie / 忍者ブログ /[PR]