忍者ブログ
旧「気分だけでも光路郎」です。 名前も光路郎から新介に変更しました。 男がセンズリして何が悪い!自己満足は、大切です。
Admin*Write*Comment
[183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、[21]で物流だった。
[21]の作業も、ちょっとは慣れた。
今日は最初、K崎さんがいたので2人で物流してた。
ところが、3時半に[中央]に移動したため、C1人で物流をすることになってしまった。
てか、もう1人でやらせんのかよ!(驚
まあ、Cはデキる子なので、1人でこなしましたよ、えぇ。
品出しから、オーダー、他店移動、包材補充まで、そりゃあ見事にね。(自画自賛
てか、結構テンパってました。
2時間くらい1人でやってたら、T内さんが入ってくれました。
なので、とりあえずは一安心。
正直、最後まで1人かと思ってオロオロしてた。
いやー、えがったえがった。
PR
OFF。
なーんにもすることない。
午前中は、部屋でゴロゴロ。
午後は、歯医者さんに行ってきた。
けど、15分でしゅーりょー。
980円なりぃ♪
歯医者さんの向かいがマックなんだけどね。
いつもこの時間には完売してるはずのメガマックが、『只今販売中』だって。
なんだよ、こんな時に限って。(プンスカ
そのまま帰り、銀行で残高照会したら、1万円しかなかった。
やばいぞ!
午前中、ネットの請求書きたばっかりなのに。
あ、先月の電話代もまだだった。
どーする、C?
CはTSUTAYAのポイントがかなりある。
普段はローソンでポイントを使って買い物するんだ。
でも、ローソンのポイント提携が3月末で打ち切りなのさ。
カネもない、ポイントも使えない。
マジ、どーしよ。(オロオロ



今日は、[21]で物流だった。
T宮さんと一緒になった。
彼とは、時々倉庫で少し話すくらいだ。
なので、今日は結構絡めて嬉しかった。

帰り際、T橋さんと会うのが久しぶりだったので、少し雑談してた。
で、ここのバイトって大学が一緒とかっての多いよね~、て話したら。
紹介制度があるから♪
なんて返事が。
えっ?そんな制度あったの?
今までCは、これっぽっちも知らななんだ。
そっか、だから同じ大学とか多いんだー。
てか、紹介料ってどんくらいもらえんだろ?
今日は、[21]で物流だった。
T内さんと一緒だと思ってたら、彼は[20]だった。
で、M吉さんが色々教えてくれた。
今まで彼とは、何度か挨拶を交わしたことがある程度。
Cはこれでも、かなりの人見知りなんだ。
うまく会話できるか心配だったけど、なんとかなったかな。

帰りに、誰かは分かんないけど社員から差し入れがあった。
駅内では扱ってないけど、系列店で販売してるものみたい。
生菓子なので、ヒンヤリ冷やしてあった。
ピンク色のお菓子の上には、ほろほろと金粉がまぶしてあった。
余らさないで!という社員のお言葉があり、Cは2人分頂いたよ。
てか、金粉食べたの、多分初めてだ~。
今日は、[21]で物流だった!
そう、[21]!
ここのブースは、実は初めて入るんだよ。
今まで扱ったことのない商品だらけ。
まあでも、てきとーにやっときました。(ぉぃ

基本的な作業は、[中央]と同じなんだけどね。
この商品は、どれくらいまで積んでいいの?とか。
この商品は、どれくらいになったら積んでいいの?とか。
やっぱり、初めて入る所は勝手が違うから迷いっぱなしだった。
まあでも、T内さんもI田さんも、優しくフォローしてくれたんで、よし!
なんか、明日も[21]っぽい。
T内さんと、いっぱい絡めそう♪
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
2011 / 12 / 04 ( Sun ) 02 : 14 : 21
無題 ( どん底 ) from: NONAME
2011 / 11 / 05 ( Sat ) 21 : 07 : 39
2011 / 06 / 27 ( Mon ) 20 : 49 : 54
2011 / 06 / 26 ( Sun ) 11 : 37 : 03
2011 / 06 / 21 ( Tue ) 21 : 56 : 54
QRコード
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
shinsuke
性別:
男性
職業:
ある売人
自己紹介:
もうすぐ40代なのに、なぜか20代にみられてしまう。これで顔が格好良かったら嬉しいんだけど・・・ただのダサおっさん。
Copyright©SE・N・ZU・RI All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 /Template by Kaie / 忍者ブログ /[PR]