忍者ブログ
旧「気分だけでも光路郎」です。 名前も光路郎から新介に変更しました。 男がセンズリして何が悪い!自己満足は、大切です。
Admin*Write*Comment
[174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し、部屋を片付けた。
パソコン関係の本を処分。
とりあえず段ボール箱に詰めて、後日ブックオフに送るつもり。
あ、CDも処分しなきゃ。

久しぶりに、ピアノを弾いた。
ピアノといっても、電子なやつ。
学生の頃に比べ、かなり指が硬くなってるな。
ハノンをMM100で弾いて、硬い指が少しはほぐれた。
学生の頃はMM200で弾いていたのに、今は無料。
これじゃ、なんにも弾けないや。

また、本気でピアノ始めようかな。
PR
今日は、[20]で物流。
途中、[21]で物流。

今日はおかしな人員配置だったと思う。
Cがいた[20]では、午後から夕方6時まで、物流が2~3人体制。
でも[21]は、同じ時間帯1人だけ。
[20]は2面展開で3人。
[21]は4面展開で1人。
もちろん2番なんか回るはずもなく、Cが2番回しのため[21]にGO!
K澤さん、1人4面&4時からの2番回しでかなりグロッキーだった。

てか、[20]は3人でやっと一人前ってことなんだろうか?
だったらヘコむなぁ。

でもさ、やっぱ2面3人:4面1人はおかしいだろ。
閉店後、売り上げの計算をする。
売り上げ金額はもちろんだけど、レジ上の売り上げ個数と実在庫が正しいもチェックする。
で、この個数のズレがひどい。
他の売り場や他の駅との交換・移動。
オーダーミスでノーチェックでの倉庫からの持ち出し。
レジの打ち間違い・・・。
計算も面倒くさいし。

Excelだったら、5分くらいで終わる作業なのになぁ。
今日は[20]で物流だった。
通りすがりの男性に、
「切符を買いたいんだけど、切符売り場はどこ?」
と訊かれた。
新幹線やライナーなどの特殊なの以外は、改札の外にある。
つまり、切符を買ったからこそ、今ここ(構内)にいる訳で・・・。
多分どこからか乗って来て、東京駅までしか買ってなくて、さらにどこかへ行きたいんだろね。
つまり、乗り越し。
とりあえず、
「降りた駅の改札で超過分がご精算できますので、そのまま電車に乗って下さい。」
と返した。

この切符売り場訊かれるの、時々ある。
しかも、必ず男。
トイレや出口なんかは男女問わず訊かれるのに、切符だけは男ばっか。
なんでだろ?
今日は[20]で物流だった。
今日からしばらく、閉店時間が30分遅くなった。
単純に、閉店後の作業も30分延びることになる。
つまり、サービスじゃない残業。
ごまかされることのない残業。
なんか、嬉しい。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
2011 / 12 / 04 ( Sun ) 02 : 14 : 21
無題 ( どん底 ) from: NONAME
2011 / 11 / 05 ( Sat ) 21 : 07 : 39
2011 / 06 / 27 ( Mon ) 20 : 49 : 54
2011 / 06 / 26 ( Sun ) 11 : 37 : 03
2011 / 06 / 21 ( Tue ) 21 : 56 : 54
QRコード
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
shinsuke
性別:
男性
職業:
ある売人
自己紹介:
もうすぐ40代なのに、なぜか20代にみられてしまう。これで顔が格好良かったら嬉しいんだけど・・・ただのダサおっさん。
Copyright©SE・N・ZU・RI All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 /Template by Kaie / 忍者ブログ /[PR]