旧「気分だけでも光路郎」です。
名前も光路郎から新介に変更しました。
男がセンズリして何が悪い!自己満足は、大切です。
今日は、契約書の書き方の練習をした。
新規の場合、機種変更の場合、機種増設の場合。
あと、家族の契約状況によってどう契約書を書くか。
色々なパターンで、作成練習。
ずっと自分の名前や住所を書きっぱなしで、手が疲れた。
新規の場合、機種変更の場合、機種増設の場合。
あと、家族の契約状況によってどう契約書を書くか。
色々なパターンで、作成練習。
ずっと自分の名前や住所を書きっぱなしで、手が疲れた。
PR
研修の帰り、もうひとつの派遣会社の給料を取りに行った。
2日分の給料なんだけど、原則日払いなので清算することにしたんだ。
受付で給料の申請をして、待つこと5分。
・・・名前間違ってるし。
てか、給料自体間違ってるし!
本来なら18,000円のはずが、17,75円になっている。
別に税金が引かれてるわけでもない。
Cは、何故こんな金額になるのか?と詰め寄った。
初めは、計算システム上間違ってない、と返事された。
Cは、契約条件と違う!と抗議した。
計算方法を説明してくれ!
と、さらに噛みついた。
そしたら今度は、計算方法が間違っていました、だって。
もう呆れたね。
この派遣会社とは、最初の登録時と最初の仕事の時にもトラブルがあった。
これで3回目。
なので、見切りをつけることにした。
お金を受け取った後、受付のテーブルの上に叩きつけるようにIDカードを置いた。
「これ、捨てておいてください」
優しく、静かに言った。
「ハイ」と返事した社員の手は、プルプル震えてた。
ねぇねぇ、Cはそんな怖くないから。
てか、小心者ですから!
2日分の給料なんだけど、原則日払いなので清算することにしたんだ。
受付で給料の申請をして、待つこと5分。
・・・名前間違ってるし。
てか、給料自体間違ってるし!
本来なら18,000円のはずが、17,75円になっている。
別に税金が引かれてるわけでもない。
Cは、何故こんな金額になるのか?と詰め寄った。
初めは、計算システム上間違ってない、と返事された。
Cは、契約条件と違う!と抗議した。
計算方法を説明してくれ!
と、さらに噛みついた。
そしたら今度は、計算方法が間違っていました、だって。
もう呆れたね。
この派遣会社とは、最初の登録時と最初の仕事の時にもトラブルがあった。
これで3回目。
なので、見切りをつけることにした。
お金を受け取った後、受付のテーブルの上に叩きつけるようにIDカードを置いた。
「これ、捨てておいてください」
優しく、静かに言った。
「ハイ」と返事した社員の手は、プルプル震えてた。
ねぇねぇ、Cはそんな怖くないから。
てか、小心者ですから!
引っ越しの準備のため、引っ越し屋さんに見積もりを出しに来てもらった。
午前中やって来たのは、20代後半くらいの爽やかな男性。
テレビとか、パソコンとか、ベッドとか、チェックしていく。
色々確認して、出た金額が、10万円ちょっと。
え?
1人暮らしの引っ越しで、そんなにかかるの?
なんて心の中で叫んでいたら、
「平日の引っ越しだと、ここから30%割引になります♪」
と、爽やかに言われてしまった。
をいをい、心臓に悪いよぉ。
てか、それでも7万円てのはなぁ。
午前中やって来たのは、20代後半くらいの爽やかな男性。
テレビとか、パソコンとか、ベッドとか、チェックしていく。
色々確認して、出た金額が、10万円ちょっと。
え?
1人暮らしの引っ越しで、そんなにかかるの?
なんて心の中で叫んでいたら、
「平日の引っ越しだと、ここから30%割引になります♪」
と、爽やかに言われてしまった。
をいをい、心臓に悪いよぉ。
てか、それでも7万円てのはなぁ。
今日も、売り場に立たされた。
右も左も上も下も前も後ろも分からないのに、お客様は容赦なく押し寄せてくる。
「分からないときは聞いてね~」
なんて言われたけど、みんな商品案内や契約で手がふさがってんじゃん。
まあ、特技のてきとー対応でごまかしたけど。(ぉぃ
右も左も上も下も前も後ろも分からないのに、お客様は容赦なく押し寄せてくる。
「分からないときは聞いてね~」
なんて言われたけど、みんな商品案内や契約で手がふさがってんじゃん。
まあ、特技のてきとー対応でごまかしたけど。(ぉぃ
研修は全部で4日間で、昨日までに2日間が終了した。
3日目は27日で、ちょっとだけ日が空く。
そこで、急遽店舗に入ることになった。
てかさ、まだ何も覚えてないのに売り場に立たせていいんすか?
入った店は川崎の量販店だった。
今日は商品のご案内だけをやったんだけど、知識が乏しいので案内もへったくれもなかった。
もちろん、既存のスタッフさんがフォローしてくれたけど、やっぱ研修途中で売り場に立つのは無謀だよ。
唯一嬉しかったのは、auのオレンジのポロシャツを着たこと。
何気に制服フェチかも。
3日目は27日で、ちょっとだけ日が空く。
そこで、急遽店舗に入ることになった。
てかさ、まだ何も覚えてないのに売り場に立たせていいんすか?
入った店は川崎の量販店だった。
今日は商品のご案内だけをやったんだけど、知識が乏しいので案内もへったくれもなかった。
もちろん、既存のスタッフさんがフォローしてくれたけど、やっぱ研修途中で売り場に立つのは無謀だよ。
唯一嬉しかったのは、auのオレンジのポロシャツを着たこと。
何気に制服フェチかも。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
お返事遅くなりました
(
どん底
)
from:
新介
2011
/
12
/
04
(
Sun
)
02
:
14
:
21
無題
(
どん底
)
from:
NONAME
2011
/
11
/
05
(
Sat
)
21
:
07
:
39
無題
(
さらば友!?よ
)
from:
NONAME
2011
/
06
/
27
(
Mon
)
20
:
49
:
54
無題
(
さらば友!?よ
)
from:
新介
2011
/
06
/
26
(
Sun
)
11
:
37
:
03
無題
(
さらば友!?よ
)
from:
NONAME
2011
/
06
/
21
(
Tue
)
21
:
56
:
54
ブログ内検索
リンク
アクセス解析
カウンター
プロフィール
HN:
shinsuke
性別:
男性
職業:
ある売人
自己紹介:
もうすぐ40代なのに、なぜか20代にみられてしまう。これで顔が格好良かったら嬉しいんだけど・・・ただのダサおっさん。